内科

内科について

西洋医学と東洋医学とは患者様の症状への診断や治療法が異なります。
漢方内科の診察は、患者様が悩んでいる主な症状について、また、食事や排泄などの生活習慣について詳しくお話を伺い、東洋医学的な診察を行うことにより、お一人お一人の体や心の状態のバランスの乱れや不具合を見つけます。患者様の症状と体や心のバランスの乱れとの因果関係を考え、その時々の状態に合った漢方薬を選択し処方します。
また、症状に悪影響を及ぼしている可能性のある生活習慣があれば、そのつど生活指導をさせていただきます。症状があっても西洋医学的に原因がはっきりせずにお困りの患者様や、西洋医学的な治療で症状が改善しない患者様に対しても、東洋医学的な考え方に基づいた治療を行うことで、お困りの症状の緩和や改善が期待できます。
診察に先立って患者様に問診票をご記入いただき、それをもとに医師が診察を行います。

設備紹介

超音波検査を用いて体の内部を観察できます。

急病人が出た場合に素早く初期対応を行うことが可能です。

採血や各種検査、処置を行います。

こんなお悩みはないですか?

調子が悪く、病院に行っても異常がないと言われる。病院に定期的に通っているけど症状が緩和しない。
今の状態でも生活に支障はないけど、もっとよくする方法があれば取り入れたい。
具体的には下記のような症状であれば漢方で解決できるかもしれません。該当するお悩みがある方はぜひ一度ご相談ください。

一般内科疾患 風邪・腹痛・のどの痛み・インフルエンザ・下痢など
各種アレルギー疾患 鼻炎・花粉症・アトピー・ぜんそく
自己免疫疾患 関節リウマチ・膠原病など
ストレス性現代疾患 片頭痛・うつ病・耳鳴り・突発性難聴・めまい・動悸・息切れ・顎関節症
がん 手術前後の体調回復・免疫力向上
生活習慣病 高血圧・糖尿病・脂質代謝異常症・胃炎・痛風・肥満・脂肪肝
各種消化器疾患 逆流性食道炎・胃下垂・胃痛・胃潰瘍・胸焼け・腹部膨満感・過敏性大腸炎・便秘
虚弱体質 冷え性・むくみ・疲労倦怠感・胃腸虚弱・食欲不振・吐き気・寝汗がひどい

リウマチ膠原内病科

リウマチ膠原内病科について

リウマチ膠原病は、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、血管炎症候群、自己炎症性疾患など多岐にわたりますが、全身性疾患であることは共通しています。漢一診療所では常に”全身を診る診療”を心がけており、当院の特徴である密な他科専門家との連携を生かしながら、全人的集学的治療を行っております。リウマチ膠原病の寛解のためには、全身性疾患として早期発見、早期治療が重要です。どんな些細な症状もご相談下さい。


対象疾患

関節リウマチ

関節リウマチの治療の基本は、「病気の進行を抑える」「痛みをとる」「機能障害の回復」です。
炎症による痛み、関節破壊による痛みなど、痛みの種類に合わせて薬物療法・基礎療法・手術療法・リハビリテーション(リハビリ)を組み合わせた治療が行われます。

全身性エリテマトーデス

全身性エリテマトーデスは免疫複合体の組織沈着により起こる全身性炎症性病変を特徴とする自己免疫疾患です。症状は治療により軽快するものの、寛解と増悪を繰り返して慢性の経過を取ることが多くあります。

皮膚筋炎・多発性筋炎

多発性筋炎・皮膚筋炎は筋肉の 炎症 により、筋肉に力が入りにくくなったり、疲れやすくなったり、痛んだりする病気です。また、手指の関節背側の表面ががさがさとして盛り上がった紅斑(ゴットロン 丘疹 )、肘関節や膝関節外側のがさがさした紅斑(ゴットロン徴候)、上眼瞼の腫れぼったい紅斑(ヘリオトロープ疹)などの特徴的な皮膚症状がある場合は、皮膚筋炎と呼ばれます。

ANCA関連血管炎

血液中に抗好中球細胞質抗体(ANCA)と呼ばれる自己抗体(自分の体の構成成分に対する抗体)が出現し、各臓器の細い血管の炎症をおこす病気がANCA関連血管炎です。全身症状として発熱、全身倦怠感、食思不振、体重減少、筋痛、関節痛などが出現します。

強皮症

全身性強皮症は、皮膚や全身の臓器が硬くなる病気です。診断の技術や治療法の進歩によって、以前よりも病気をコントロールできるようになってきましたが、現在でも病気の原因が不明で治療が限られていることから、厚生労働省の指定難病とされています。